農業ドローン・ロボット特集!
農業も自動化・効率化の時代に!
農業の自動化とは、ドローンの農薬散布だけ、そう思っていませんか?
無人車に、生育状況管理、収穫から、運搬、殺菌まで。農作業の負担を減らしたい方、必見です。
※あくまで一部抜粋ですので、さらに多くの企業が出展しています。
農業ロボット 無人車 R150
社名:XAG JAPAN(株)
説明:完全自動・手動での操作が可能。アタッチメントを切り替えることで液剤散布、粒剤散布、運搬、草刈り等様々な用途で利用可能。液剤搭載容量100L。
粒剤散布装置
社名:(株)ニックス
説明:1つのアタッチメントユニットで肥料・農薬・種子等の散布を目指します。 様々なサイズ、形状の散布物に対応できる技術を開発しております。 展示会場では、初お披露目となる実機を展示しております。
作付調査システム「いろはMapper」
社名:(株)スカイマティクス
説明:最先端画像解析技術を活用したソリューションで自治体における農業管理業務の圧倒的な省人化・生産性向上を実現します。 既に導入頂いた100%の自治体様で従来比7割の省力化を実感頂いております。
FARO
社名:(株)デンソーアグリテックソリューションズ
説明:・画像認識(熟度判定)…AIを活用することで適切な熟度の房と切断部を認識。 ・熟度指定による収穫…予め指定した熟度のトマトを判別し、収穫箱へ。 ・収穫物運搬…自動収穫・運搬します。 ・消毒機能・・・レーン乗入れの際にハサミを消毒し、トマトへのウイルスの影響を抑えます。
DEARISER K-drone「軽ドロ」
社名:三共木工(株)
説明:ドローンも軽トラ感覚で農作業!低価格で手軽に扱え、なによりも安全な飛行が保証されるドローンを目指して完成したのが軽トラならぬ「軽ドロ」のDEARISE K-Drone。信頼性の高い中国メーカーの製品に弊社独自の技術を加えました。
ねこ車電動化キット「E-Cat kit」
社名:(株)CuboRex
説明:ねこ車を1時間で電動化!あらゆる運搬の省力化パートナー。 重い荷物を載せても坂道をぐんぐん駆け上がります!E-Cat kitはJA様にも認められ、現在全国展開に向けて動いています。